「こうちゃんペイント」塗魂ペインターズ ボランティア活動 in 松戸
投稿日:
こんにちは。
東金市の「こうちゃんペイント」が加盟している塗装界の熱き有志たち塗魂ペインターズのボランティア活動が松戸市の小学校で開催され、
社長のこうちゃん他スタッフ2名で参加してきました。
快晴。眩しい朝陽のなか出発、一路 松戸へ。
松戸の看板が見えてきました。
Rode to Matsudo
看板の横に映り込んでいる赤と白の鉄塔。こちらはおなじみの電気を送る送電鉄塔ですね。航空法で基本的に一番上が赤って決まっているんですよね。しかも赤白赤白…と7段構成なんです。塗装はお住まいだけでなく様々なところで、素材を守ったり安全を守ったり重要な役割を担い活躍しています。
さて、安全運転で松戸市のとある小学校に到着です。

今回は、塗魂ペインターズ関東ブロックの千葉のメンバーによる「地域のために貢献しよう」と活動を続ける有志の方々が千葉県松戸の小学校に集結。
7月の長生村での災害協定、10月の山形での全国会議に続き今回の11月ボランティア活動実施となりました。

協力させていただくそのイベントは・・・
『創立150周年記念イベントみんなで遊具ピカピカ塗装大作戦!』

創立150周年おめでとうございます!
歴史がありますね。大人ひとりでは手がまわしきれないほどの校庭にあるいくつもの大きな木々がその片鱗を感じさせてくれます。

キンカンのほか、真っ赤なざくろも枝がたわむほどに実をつけていました。

午前中は塗魂ペインターズのメンバーで塗装が難しい遊具や下地処理をして、PTAの方々と児童のみなさんをお迎えする準備を整えていきます。

すべり台は難易度高めですが、プロフェッショナルの饗宴ですから見事です。

「こうちゃんペイント」弊社の社長も会心の塗装です。1ミリもブレない養生いらずの技は圧巻でした。
※養生…塗らなくて良い部分をシートなどで覆い保護すること
塗装のご指南もわかりやすく丁寧な社長です。
さてひと通り作業を終えて皆さんご一緒に休憩です。おいしいお弁当をいただき、ひと呼吸。
午後のために英気を養います。
社長のこうちゃんはいつでも情報交換。話題が絶えません。

午後暖かい陽射しのなか、いらっしゃいました・・・ぞくぞくとPTAの保護者の方々、児童のみなさん。
こんなにたくさん参加されるなんて、すてきなPTAですね。

輪になって集まります。もし目に見えたら心もきっとこんな風にひとつの大きな輪になっていたのでしょう。
まずは記念の写真撮影

「ブランコ塗りたいひとー?!」と「はーい!」と手が上がり、希望をうかがいながら塗装箇所を確認していきました。
「うんてい塗りたいひとー?!」つぎつぎ手があがります。やる気に満ちあふれた雰囲気で順調なすべり出し。素敵ですね。PTAのあるべき姿ですね。
校長先生や教頭先生、先生方のオープンマインドな空気感のおかげでしょうか。すてきな学校です。大人のみなさんも児童のみなさんも、みんながみんな楽しそうでした。
お待たせしました。「遊具の塗装ぴかぴか大作戦」ビフォーアフターのコーナーです。塗装大作戦からのピカピカ遊具をご覧いただきたいと思います。





さびていたり塗装が薄くなっているところを塗っていきます。


大人のみなさんも児童のみなさんも力を合わせて…








どんどんきれいになっていきます。

そろそろ完成です!

好きなカラーで塗装。
カラフルですてきになりましたね。











いかがでしょうか。
これがまさにPTAのちからですね!

創立150周年 遊具ピカピカ大作戦、大成功だったのではないでしょうか。
塗魂ペインターズのボランティア活動には塗料会社による塗料の提供や塗装資材のハケなどの提供もありました。
ボランティアの連鎖ですね。そうして創り上げられる社会とその歴史も大切に思います。

「地域のために」という理念で活動を続けるなかで、塗装の楽しさを知ってもらえたら、塗装や塗装職人さんに親しみをもってもらえたらという塗魂ペインターズの思いが伝わる2日間だったように思います。大変お疲れさまでした!
誠に僭越ながら手がけた部分をご紹介…
Before
After
参加した皆さんで記念の手形をおしました。水性塗料なので安心です。
記念の手形のタペストリー
PTA活動は親子で一緒にできることがいいですよね。
塗装を施すことできれいになるだけではなく鉄などの素材を守ることにもなり耐久性も高まります。
きれいに整えられた安心安全な遊具でたくさん遊んで、たくさんの思い出を作ってくださいね。
楽しい1日をありがとうございました。

東金市の「こうちゃんペイント」が加盟している塗装界の熱き有志たち塗魂ペインターズのボランティア活動が松戸市の小学校で開催され、
社長のこうちゃん他スタッフ2名で参加してきました。
快晴。眩しい朝陽のなか出発、一路 松戸へ。
松戸の看板が見えてきました。

看板の横に映り込んでいる赤と白の鉄塔。こちらはおなじみの電気を送る送電鉄塔ですね。航空法で基本的に一番上が赤って決まっているんですよね。しかも赤白赤白…と7段構成なんです。塗装はお住まいだけでなく様々なところで、素材を守ったり安全を守ったり重要な役割を担い活躍しています。
さて、安全運転で松戸市のとある小学校に到着です。

今回は、塗魂ペインターズ関東ブロックの千葉のメンバーによる「地域のために貢献しよう」と活動を続ける有志の方々が千葉県松戸の小学校に集結。
7月の長生村での災害協定、10月の山形での全国会議に続き今回の11月ボランティア活動実施となりました。

協力させていただくそのイベントは・・・
『創立150周年記念イベントみんなで遊具ピカピカ塗装大作戦!』

創立150周年おめでとうございます!
歴史がありますね。大人ひとりでは手がまわしきれないほどの校庭にあるいくつもの大きな木々がその片鱗を感じさせてくれます。

キンカンのほか、真っ赤なざくろも枝がたわむほどに実をつけていました。


午前中は塗魂ペインターズのメンバーで塗装が難しい遊具や下地処理をして、PTAの方々と児童のみなさんをお迎えする準備を整えていきます。



「こうちゃんペイント」弊社の社長も会心の塗装です。1ミリもブレない養生いらずの技は圧巻でした。
※養生…塗らなくて良い部分をシートなどで覆い保護すること

さてひと通り作業を終えて皆さんご一緒に休憩です。おいしいお弁当をいただき、ひと呼吸。

社長のこうちゃんはいつでも情報交換。話題が絶えません。

午後暖かい陽射しのなか、いらっしゃいました・・・ぞくぞくとPTAの保護者の方々、児童のみなさん。
こんなにたくさん参加されるなんて、すてきなPTAですね。

輪になって集まります。もし目に見えたら心もきっとこんな風にひとつの大きな輪になっていたのでしょう。


「ブランコ塗りたいひとー?!」と「はーい!」と手が上がり、希望をうかがいながら塗装箇所を確認していきました。
「うんてい塗りたいひとー?!」つぎつぎ手があがります。やる気に満ちあふれた雰囲気で順調なすべり出し。素敵ですね。PTAのあるべき姿ですね。
校長先生や教頭先生、先生方のオープンマインドな空気感のおかげでしょうか。すてきな学校です。大人のみなさんも児童のみなさんも、みんながみんな楽しそうでした。
お待たせしました。「遊具の塗装ぴかぴか大作戦」ビフォーアフターのコーナーです。塗装大作戦からのピカピカ遊具をご覧いただきたいと思います。






さびていたり塗装が薄くなっているところを塗っていきます。


大人のみなさんも児童のみなさんも力を合わせて…








どんどんきれいになっていきます。

そろそろ完成です!


カラフルですてきになりましたね。











いかがでしょうか。
これがまさにPTAのちからですね!

創立150周年 遊具ピカピカ大作戦、大成功だったのではないでしょうか。
塗魂ペインターズのボランティア活動には塗料会社による塗料の提供や塗装資材のハケなどの提供もありました。
ボランティアの連鎖ですね。そうして創り上げられる社会とその歴史も大切に思います。

「地域のために」という理念で活動を続けるなかで、塗装の楽しさを知ってもらえたら、塗装や塗装職人さんに親しみをもってもらえたらという塗魂ペインターズの思いが伝わる2日間だったように思います。大変お疲れさまでした!
誠に僭越ながら手がけた部分をご紹介…


参加した皆さんで記念の手形をおしました。水性塗料なので安心です。

PTA活動は親子で一緒にできることがいいですよね。
塗装を施すことできれいになるだけではなく鉄などの素材を守ることにもなり耐久性も高まります。
きれいに整えられた安心安全な遊具でたくさん遊んで、たくさんの思い出を作ってくださいね。
楽しい1日をありがとうございました。

最新の投稿
- 本日の現場から!そとやねシリーズ 屋根の塗装は洗浄と棟板金の補強から!後々までの安心をご提案いたします。
- 塗装だけでなく足場の組み立ても親切・正確・丁寧に安全性を確保!
- いつも目にする場所をきれいに! 浴室のコーキング打ち替えで真っ白に! 気持ちよくお過ごしいただけたら幸いです。
- ➤こうちゃんペイントが贈る【大抽選会】発表
- 人工芝を敷いて庭をきれいに! 塗装のみならず、お家丸ごと♪ お庭もお住まいも「こうちゃんペイント」にお任せください。
- 東金市内小学校 PTA主催 遊具ピカピカ大作戦 〈シリーズ2〉 こうちゃんペイントボランティア活動
- 東金市内小学校 PTA主催 遊具ピカピカ大作戦 下地処理〈シリーズ1〉こうちゃんペイントボランティア活動
- 美壁革命!〈シリーズ2〉社長こうちゃんが行く!【お引き渡し最終確認】足場解体完了、ホワイトカラーがまぶしく美しく映えます。美観と耐久性を兼ねそろえた仕上がりとなりました。
- 美壁革命!〈シリーズ1〉社長こうちゃんが行く!【施工完了確認】眼光鋭い最終チェック、丁寧な塗装、責任をもってお引き渡しいたします。
- いつでもどこでもリモートで!デュアルライフやセカンドハウスなど遠く離れたお住まい、アパートなどの物件も責任をもって現地調査・お見積り・施工いたします!
カテゴリー
- お役立ち情報 (1)
- 外壁・屋根塗装 (3)
- 防水工事 (2)
- 地域貢献 ボランティア活動 (15)
- リフォーム (15)
- 雨漏り (12)
- 屋根 (24)
- 外壁 (39)
- 現場情報 (39)
- はじめての塗装 (11)
- ハウスメーカー別 塗装 (1)
- その他 (51)