2020年6月
ガレージシャッター塗装
投稿日:
カテゴリー:
こんにちは、
こうちゃんペイントの藤堂です。
大網白里市 U様邸
先日、ガレージのシャッター塗装をさせて頂きました。
・施工前

高圧洗浄後…
・塗装前のケレン作業

サビの上から塗装をしてしまうと、サビが広がる原因にもなります。
必ずケレン作業をおこないます!
ケレン作業をおこなう事で塗料の密着度も高まります。
・シャッター下塗り作業

シャッターの塗装は金属製なので、サビないようにする必要があります。
必ずサビ止め入りの下塗り塗料を塗布します。
・シャッター中塗り作業

・シャッター上塗り作業

・シャッター上塗り完了☆

鉄製のシャッターは劣化するとサビが目立つようになり、そのままにしておくと錆びついて、開閉がしづらくなってしまいます。
塗り替えメンテナンスは10年を目安として、オススメ致します!
本日もブログをご覧いただきまして、誠にありがとうございました。
何かお困りの事など御座いましたら
お気軽に!こうちゃんペイントまでご相談下さい。
ベランダ手摺り鉄部塗装!
投稿日:
カテゴリー:
こうちゃんペイントの藤堂です。
袖ヶ浦市 M様邸
屋根塗装
種類:スレート瓦/タスペーサー取付含む
使用塗料:ニッペ ファインパーフェ クトベスト
外壁塗装
種類:モルタル
使用塗料:ニッペ パーフェクトトップ
その他
サッシ廻りシール増し打ち
鉄部各所錆止め塗装など。
ベランダ鉄部手摺り箇所は、
雨にさらされ経年の劣化により
サビが進行しておりました。
塗料の密着性を高める為!
塗装に入る前に、
ケレン作業をさせて頂きました。
・ベランダ手摺り施工前

・ベランダ手摺り下塗り完了

・ベランダ手摺り 上塗り

・ベランダ手摺り 塗装完了

とっても綺麗な手摺りに変身!!
建物各所にある鉄部は、
雨や、空気中に含まれる湿気に反応し錆びを発生します。そのまま放置してしまうと、劣化が起きていない箇所まで広がってしまいます。
まずは錆びが起きないように塗装で表面をしっかり保護しました。
細かな箇所も、丁寧に施工させて頂きます。
本日もブログをご覧いただきまして、誠にありがとうございました。
何かお困りの事など御座いましたら
お気軽に!こうちゃんペイントまでご相談下さい。
コーキング撤去打ち替え作業!
投稿日:
カテゴリー:
こんにちは、
こうちゃんペイントの藤堂です。
茂原市 I様邸
現場のご紹介を致します!
外壁塗装
種類:サイディング
・1階使用塗料:ニッペ UVプロテクト(4Fクリアー)
色:クリアー艶あり
種類:サイディング
・2階使用塗料:ASTECリファイン1000si -IR
色:クールホワイト
バルコニー床
FRPトップ防水塗り替え
色:グレー
高圧洗浄後→塗装に入る前に、
サイディング目地コーキング撤去打ち替え作業をさせて頂きました。
※既存コーキング撤去中

※既存コーキング撤去中

※プライマー塗布中

プライマーは、
コーキングの補修箇所とコーキング剤がしっかりと密着するために塗るものです。
※コーキング剤の充填作業中

外壁の目地部分にコーキング剤をたっぷりと充填します。
※コーキング補修工事の完了

※コーキング補修工事の完了

目地部分にコーキング剤がシッカリと打ち込まれました。これで 外壁材や建物を守り、雨水の侵入などの心配もなくなりましたね!
是非…塗装の際には、
コーキングのメンテナンスも一緒にオススメ致します。
本日もブログをご覧いただきまして、誠にありがとうございました。
何かお困りの事など御座いましたら
お気軽に!こうちゃんペイントまでご相談下さい。
ベランダ防水! FRP防水作業
投稿日:
カテゴリー:
こうちゃんペイントの藤堂です。
大網白里市 H様邸
屋根塗装
種類:スレート瓦/タスペーサー取付含む
使用塗料:ニッペ ファインパーフェ クトベスト
色:ブラック
外壁塗装
種類:モルタル
使用塗料:ニッペ パーフェクトトップ
色:1階 −ND376/2階−ND460
その他
ベランダFRP防水塗装をさせて頂きました。
まずは高圧洗浄で汚れを綺麗に落とし、 ケレン作業を!
※ベランダ床アセトン拭き作業中

アセトン拭き作業…
FRPの表面にあるワックスの油膜成分をアセトンで拭き取ります。
この工程を省いてしまうと!後々、剥がれの原因となってしまいます。
※ベランダ床プライマー塗布作業中

※ベランダ床トップコート塗布中

トップコートには…
防水層を紫外線から守る役割があります。
状況に応じ!
適切なメンテナンスを行うことが大切なお住まいを長持ちさせるポイントとなります。
本日もブログをご覧いただきまして、誠にありがとうございました。
何かお困りの事など御座いましたら
お気軽に!こうちゃんペイントまでご相談下さい。
「ラジカル制御技術」ニッペ パーフェクトシリーズ使用
投稿日:
カテゴリー:
こんにちは、
こうちゃんペイントの藤堂です。
梅雨空に紫陽花が映える時期となりました。
皆様は お元気にお過ごしでしょうか?
こうちゃんペイントでは、新しい現場が続々とスタートしております。
大網白里市 U様邸
屋根塗装
種類:スレート瓦/タスペーサー取付含む
使用塗料:ニッペ ファインパーフェ クトベスト
色:ニューワイン
外壁塗装
種類:サイディング
使用塗料:ニッペ パーフェクトトップ
色:ND461/ND460
※玄関まわりの お色を変えさせて頂きます。
先日、高圧洗浄作業をさせて頂き!
塗装前の準備が着々と進んでおります。
※屋根高圧洗浄作業中

※屋根タスペーサー取り付け作業中

タスペーサーとは…
長期的に屋根の通気性を確保させる為!
屋根を塗料で塗り替える際に、屋根から垂れてきた塗料が、屋根と屋根の間の隙間を塞いでしまうのを防止するための、画期的な道具です。
※破風板ケレン作業中

※鉄部ケレン作業中

ケレン作業 をする事により…
塗膜を長期間、美しくキープさせます。
ご近所様に ご迷惑がかからぬよう、最大限の注意を払いながら作業を進めさせて頂きます。
本日もブログをご覧いただきまして、誠にありがとうございました。
何かお困りの事など御座いましたら
お気軽に!こうちゃんペイントまでご相談下さい。