東金市内小学校 PTA主催 遊具ピカピカ大作戦 #2 こうちゃんペイントボランティア活動 塗装でできる社会貢献
お客様のご要望 | 地元企業として地域のためにできることを追求している「こうちゃんペイント」は社会的意義を果たすことを目的として結集しているボランティア活動団体『塗魂ペインターズ』に所属しています。創立150周年記念としてPTA主催のイベントを開催しました。先生方も保護者の方も児童のみなさんと一緒に『ペイント大作戦!』みんなでにぎやかに楽しくペイントして、たくさん遊んだ遊具がピカピカになりました!塗装で出来る社会貢献“魂で未来を塗る”施工店集団「塗魂ペインターズ」の活動そして、長生村との災害協定の締結。 公園の遊具塗装ボランティアの際も通りがかる方々に喜んでいただくことができました。小学校でも子どもたちの生き生きとした姿が印象的でした。「こうちゃんペイント」の熱い想いで地域がカラフルになり、よりよい社会へ導いていくその可能性を感じさせてくれます。 昨年の松戸市、長生村、集結する同志との活動で思いを温め、地元にこそ還元したいと社長こうちゃんの熱い想い、カタチにさせていただくことも出来ました。 創立50周年を迎えられるタイミングでの企画とのこと、誠におめでとうございます! |
---|
![]() |
施工事例データ
住所 | 千葉県東金市 |
---|---|
施工箇所 | 小学校 遊具塗装 |
施工内容 | 遊具塗装 |
使用商材 | ボランティア ご提供塗料:旭硝子 AGCボンフロン |
施工前はこちら
PTA主宰の東金市の小学校遊具塗装ボランティア活動
遊具ピカピカ大作戦
色が落ちてしまった遊具
どんな色になるのか楽しみです
タイヤの色が剥げてしまっています
たくさんのタイヤはカラフルに仕上がりそうです
丁寧な下地処理からはいりたいです
こちらも何度も塗られた跡があり歴史を感じさせます
塗りやすいように仕上げたいですね
まずは準備から
こちらの花壇も綺麗にしていきます
下処理から始めていきます
株式会社こうちゃんペイントによる施工中の様子
AGCボンフロン/旭硝子様からご提供いただきました
PTAの皆さまのご協力をいただきました
ケレン作業から丁寧に始めます
下地処理がとても大切です
住まいも遊具も同じ
念入りな下地補修から始まります
一丸となって子供たちの塗装前準備を行います
ブランコも全て下地補修・下塗りを行います
社長のこうちゃんが下塗りを進めていきます
さすが元職人!腕は衰えていません
PTAの皆さまと一緒に下塗りを施していきます
下塗りが完成したタイヤです
こちらの遊具も全て下塗りしました
子ども達が思い思いに塗れるよう色とりどりの塗料を用意
塗装の注意点をしっかりこうちゃんが子供たちに伝えます。一番に『楽しんで!』と
どんな完成になるのかな・・・わくわくしますね!
子ども達の真剣な眼差し、楽しんでもらえているようでとても嬉しいです!
ここは何色にしよう?こうちゃん、塗り方はこれでいい?バッチリだよ!
裏もカラフルにしてみよう♪前の色も好きな色で塗ってね
タイヤの完成デザインが楽しみです
手ペイントも芸術的です!
施工が完了しました
どこからみても鮮やかさが際立ちます
圧巻のタイヤたち
気分が明るくなりますね
こんな可愛いタイヤデザイン見た事ありません♪
綺麗な色使いです
模様が個性を惹きたてます
配色が絶妙ですね!
色が気持ちを明るくしてくれます
素敵なブランコです♪気分が明るくなりますね
裏面もしっかり塗装してくれました
なかなか見られないブランコ色
思い思いに色を考え完成
こんな細かな所まで♪
6年生の思い出 手形スタンプ
最後にこうちゃんの想い、子供たちの良き思い出となってくれたら…と素敵な一日をありがとうございました!