社長の母校、東金市小学校のシンボル塗装 「塗装で皆を笑顔に・塗装でできる社会貢献」
お客様のご要望 | 東金市に根付いて40年、想い入れのある母校のシンボル(地球儀)塗装を行わせていただきました。古くからこのシンボルがある学校は社長が通っていた小学校でもあります。こうちゃんペイントには、2名の卒業生がいます。この2名で塗装をしている姿はとても感慨深い想いがあります。今回、校長先生をはじめ、PTAの皆さまのご協力の元、このような機会をいただきました。私達にできる心ばかりの恩返し、少しでも子ども達の笑顔につながり、毎日を楽しく過ごして欲しいという想いを込めて塗装させていただきました。 |
---|
![]() |
施工事例データ
住所 | 東金市 |
---|---|
施工箇所 | 屋上 地球儀シンボル 鉄部 |
施工内容 | 地球儀シンボルの塗装 鉄部塗装 |
施工前はこちら
社長、こうちゃんの母校のシンボルが見えてきました
地球儀が今も変わらず東金の街で存在感を放ちます
上母校の地球儀の状態をくまなく調査していきます
裏面の地球儀の状態です
色褪せが目立ってきていました
紫外線の劣化による色褪せと塗膜の剥がれが多く見られました。
地球儀上部からになります。鉄骨の錆もありました
アップで見ると・・・綺麗に塗装してきましょう!
株式会社こうちゃんペイントによる施工中の様子
齊藤君もお世話になった母校の小学校。思い入れがありますね!
懐かしの昇降口を進み・・・
足場を組んで安全に作業ができるようにしていきます
塗装の下準備、錆の下準備をはじめていきます
齊藤君も一生懸命、身体全身で塗装前の準備を行っていきます
東金市で育ったこの2人、想い出話に花が咲きます。
社長自ら綺麗にしたい想いと共に下処理を行っていきます。
下から見た現場の様子です。黙々と作業をしています。
隅々まで、長く保てるよう念入りな下処理を施します。
塗装で大切な下処理を時間をかけて行っていきます。戸建住宅や他の現場でもこの丁寧な作業がこうちゃんペイントです。
お色はこの鮮やかなブルーで決まりました!
齊藤君、嬉しそうです。塗膜が蘇り鮮やかな青空色になるのが楽しみです!
施工が完了しました
上から全体を見ていきます
全体的に色褪せ、劣化していた地球儀の表面が蘇りました。
どこの角度から見ても見事な艶やかさです。
塗膜の剥がれや錆などは全て下処理と手塗りが施されもう見られません。
白×青のコントラストがとても綺麗で選んだ青空色のカラーが学校のシンボルに相応しい程の存在感を放っています。
東金市全体を見渡すような、そんな大切なシンボルは何十年も子供たちを見守ってきました。
鉄部の錆もしっかり塗装を施し美観性と保護性を長期に保てるよう施工しました。
綺麗になった地球儀は今後も多くの東金市の子ども達を見守り続けます。
今回ご協力頂きましたPTAの皆さま、校長先生をはじめとする職員の皆さまのお陰で無事に塗装を終えることができました
皆さまの熱い想いが形になりとてもうれしく思います。
少しでも恩返しができるよう「塗装でできる社会貢献」を胸に今後も、ボランティア活動を通じて貢献して参ります。