外壁をツートンカラーでお洒落に仕上げたい!施工事例から見る失敗のないデザイン選びのポイント
外壁塗装の失敗で最も多いのが『イメージと違う仕上がりになってしまった』という例です。
外壁塗装は一度行うと10年以上そのデザインで過ごさなければいけないため、後悔のないデザインに仕上げる事がとても重要です。
今回は、外壁をツートンカラーでお洒落に仕上げるポイントや、失敗しないためのコツ、施工事例を元にデザインのパターンも紹介いたします。
是非、最後までご覧ください。
目次
1.ツートンカラーをお洒落に仕上げるコツ
2.施工事例から見るツートンカラーのパターン
3.失敗しないための外壁色選びのポイント
4.外壁の色がお洒落な施工事例を紹介
ツートンカラーをお洒落に仕上げるコツ
ツートンカラーとは外壁の主となる色を2色決めて配色するデザインの事を言います。
同じ色を使用しても、配色、組み合わせによって仕上がりイメージは大きく変わります。
色選びのコツを知っておく事で、デザインプランもスムーズに進めることができます。
3色以内に納める
建物の外観に使用する色を3色に納めることで、失敗のリスクを抑えることができます。
外壁に使用する色だけでなく、ベランダの手すりや玄関ドアの色、窓の縁なども含めて3色以内で収めてください。
特に玄関ドアは外観の中でも面積が広いため、外壁色とのバランスがとても重要です。
色の配分は6:3:1がおすすめ
千葉市緑区 S様邸 外壁塗装 屋根塗装 施工事例 「汚れが付きにくい、落としやすい塗料で塗装したい」予算内で綺麗な仕上がりなら東金市の塗装専門店にご相談ください。
主となる色を6:3で2色決め、幕板や玄関ドアなどの色を1割としてデザインを考えてみましょう。
建物の上下で色を変えるツートンデザインを目にする事も多いかと思いますが、2色を同じ面積に配色すると、野暮ったい仕上がりになってしまうことがあります。
淡い色も取り入れる
大網白里市 M様邸 コーキングの技術力もしっかり比べてみてください。塗りつぶしたくない!クリヤー塗装のご相談もお任せください。 外壁塗装
外壁色を2色以上で構成する場合は、淡い色も1色取り入れてください。
外観全体を濃い色1色で構成し、アクセントカラーとして他の色を使用する場合は綺麗に収まる場合もあります。
しかし、配色を6:3:1に仕上げる場合など、2色の面積が広い場合、どちらも濃い色を選んでしまうと、主張が強過ぎて調和のない仕上がりになってしまいます。
主となるカラーを1色決めて、その色に合わせた淡い色、最後にアクセントカラーを決めるとスムーズに配色を決める事ができます。
施工事例から見るツートンカラーのパターン
東金市 M様邸 HPも見ていただき【しっかりやってくれそうだな、と感じて】とこうちゃんペイントにお見積りのご依頼をいただきました。
施工事例を参考にツートンカラーの配色パターンをみてみましょう。
実際のデザインを見る事で、デザインのイメージを決めやすくなります。
家の上下で分ける
東金市 T様邸*破風板や雨樋などの傷みや色あせ、外壁のコケや藻が気になり、すぐに来てもらえる地元の業者を探していました。チラシを見て「こうちゃんペイント」に相談しました。
家の上下で色を分ける方法です。
濃い色を上下のどちらに配色するかで、外観のイメージが大きく変わります。
色選びに迷った場合は、メインカラーと淡い色を組み合わせると外観がうまくまとまります。
家の凸凹を利用する
山武市松尾町 F様邸 外壁塗装・バルコニー床FRP防水 ネットからのご縁 – 長期の耐久性を見据えたこだわりの塗装プランと防水対策
バルコニーの凹み部分を利用してアクセントカラーを配色した施工事例です。
グレー系の外壁は無骨なイメージに仕上がる事が多いですが、チャコールブラウンをアクセントカラーに採用したことで、周囲のグリーンと調和したモダンな外観にしあがりました。
グリーンの外壁と赤みのある木材の外壁が調和し、カジュアルながらも、モダンなデザインに仕上げた事例です。
以前はクリーム系の外壁と木材の外観でしたが、大胆イメージチェンジでグリーンを採用されました。
木材部分は専用の保護オイルをしっかりと染み込ませ、耐久性もあがり、しっかりとした発色となりました。
縦ラインにカラーを配色する
千葉市 I様*築年数が経ち、外壁などの汚れが気になり塗りなおしてほしいと思い「こうちゃんペイント」に相談しました。
メインカラーのホワイトにネイビーを配色したデザインです。
建物の凹凸と窓を利用した配色でバランスの取れたデザインとなりました。
ホワイトは汚れの付着が目立つカラーですが、セルフクリーニング機能のあるフッ素塗料を採用したことで、汚れの付着に強い外壁に仕上がっています。
幕板などを利用してメリハリのあるデザインに仕上げる
近年人気のネイビーカラーにホワイトのアクセントカラーを採用したデザインです。
ネイビーのような主張の強い色は、重たい印象に仕上がってしまう事も多いですが、幕板や雨樋などを利用してホワイトのアクセントカラーを加えることで、爽やかさがプラスされ、清潔感のある仕上がりとなりました。
こうちゃんペイントは、東金市を中心に大網白里市・山武市・千葉市緑区等で安心・高品質な工事をお届けしております。外壁屋根塗装だけでなく、リフォームも行っておりますのでお気軽にご相談ください。
失敗しないための外壁色選びのポイント
カラーサンプルを取り寄せる時はA4以上の大きさで確認する
色は広い面積になるほど彩度が高く強い印象を感じるという性質があります。
カタログ内の小さなサンプルのみで色を決めてしまうと、仕上がりがイメージと違ったと後悔してしまう事もあります。
デザイン性の高いサイディング壁は凹凸に合わせた色を選ぶ
壁の凹凸やデザインに合わせた色選びも重要です。
デザイン性の高いサイディング壁に単色をベタ塗りしてしまうと、安っぽいイメージに仕上がってしまう事もあります。
色選びで不安な場合は、実際の外壁を使った試し塗りが可能か確認してみましょう。
好みだけでなく周囲の雰囲気も考慮する
外壁のデザインは常に人目に触れます。
周囲景観に気をつかったデザインにする事も重要です。
隣接している住宅と距離が近い場合は、彩度の高い外壁色を選ぶと、外壁色が近隣住宅の室内にまで影響してしまう可能性もあります。
どんなデザインにしたらいいか分からない場合は近隣住宅を見て回る
イメージチェンジをしたいけれどどんなデザインがいいか分からない…といった場合は、近隣を見て回る事もおすすめです。
写真だけでなく、実際の住宅を見ることでイメージがわき、周囲景観にも配慮したプランが立てやすくなります。
カラーシミュレーションを利用できるか確認する
実際の住宅写真を使用して仕上がりイメージを確認できる、カラーシミュレーションを行ってくれる業者もあります。
どんな仕上がりになるか不安な方は、プラン相談の際に確認してみましょう。
こうちゃんペイントではカラーシミュレーションを使用したプラン作成が可能です。
実際の写真を使ってシミュレーションを行うため、周囲や住宅の形状に合ったカラーを選ぶ参考になります。
ご相談・お見積りは無料ですので、お気軽にお問い合わせください。
外壁塗装のプラン作成・見積もりは複数業者に依頼する
プランや見積もりを複数の業者に依頼することで、適正な価格が分かるだけでなく、違ったデザインの候補を提供してもらえる可能性もあります。
見積もり金額だけでなく、デザインプランやアフターサポートなども見比べて業者を選びましょう。
外壁の色がお洒落な施工事例を紹介
こうちゃんペイントで外壁塗装を行った事例を紹介いたします。
周囲景観に馴染んだ自然なデザインから、大胆イメージチェンジまで、様々なデザインのご相談を承っております。
ぜひ参考にご覧ください。
彩度の高い色を上品にまとめたデザイン
東金市日吉台 T様「色合いなど身内からも評判がよくて」と仕上がりに大変喜んでいただけました
彩度の高い色をメインカラーに採用し、淡いベージュの配色やアクセントカラーで上品に仕上げたデザインです。
施工後、色合いの評判が良いと、うれしいお声をいただきました。
「高耐候性」「低汚染性」「遮熱性」を備えたシリコン塗料をお選びいただき、耐久性の高い外壁に仕上がりました。
住所 |
東金市 |
施工箇所 |
外壁 屋根 |
施工内容 |
外壁塗装 屋根塗装 |
工期 |
29日 |
築年数 |
30年 |
使用商材 |
外壁:ASTEC シリコンREVO1000-IR 1階クレイトーン 2階アプリコット / 屋根:ASTEC スーパーシャネツサーモSi マホガニー |
大胆なイメージチェンジでモダンに仕上げたデザイン
東金市 I様邸*雨樋が割れていて至急修繕が必要、外壁や屋根の状態も気になり、すべてまとめて相談できるので、地元の「こうちゃんペイント」にお願いしました。
チャコールグレーとホワイトを組み合わせて仕上げたデザインです。
建物の形状も相まって和モダンな雰囲気も感じる、素敵な外観にしあがりました。
以前はレンガ調のサイディングがメインのデザインでしたが、大胆なイメージチェンジが成功した事例です。
フッ素塗料をお選びいただいたため、ホワイトの外壁も汚れに強い仕上がりになっています。
住所 |
千葉県東金市 |
施工箇所 |
雨樋、屋根、外壁、バルコニー |
施工内容 |
雨樋交換、屋根カバー工事、屋根付帯部塗装、外壁塗装、バルコニー防水 |
使用商材 |
ASTEC フッ素REVO1000-IR |
トレンドのグレーを採用して同系色でまとめたデザイン
東金市 K様邸『スレート屋根の割れや年数が経っていた外壁も気になって、地元の塗装業者を探していました』
玄関柱に合わせた淡いグレーを採用したデザインです。
以前は、ホワイトに近いベージュの外壁でしたが、屋根や外壁も同系色で仕上げ、イメージチェンジが成功しました。
ホワイトのアクセントカラーを採用する事で、メリハリのある素敵な外観にしあがりました。
住所 |
千葉県 東金市 北之幸谷 |
施工箇所 |
外壁塗装 屋根塗装 軒天塗装 破風板塗装 雨戸塗装 雨樋・水切り塗装 コーキング撤去打ち替え FRP防水トップ塗装 |
施工内容 |
外壁塗装 屋根塗装 |
費用 |
130万 |
工期 |
約19日間 |
使用商材 |
日本ペイント パーフェクトトップ / ND-012 日本ペイント ファインパーフェクトベスト ブラック |
まとめ
今回は、外壁をツートンカラーでおしゃれに仕上げるためのポイントや、施工事例を参考にしたデザインの紹介をいたしました。
外壁塗装を行った後10年は同じデザインで過ごすため、デザインプランは慎重に選ぶ必要があります。
デザインが決まらない、どんな色を選んだらいいか分からない、といった場合も、是非こうちゃんペイントへご相談ください。
後悔の無い仕上がりになるよう、外壁塗装のプロがプラン作成のお手伝いをいたします。
こうちゃんペイントは、東金市を中心に大網白里市・山武市・千葉市緑区等で安心・高品質な工事をお届けしております。外壁屋根塗装だけでなく、リフォームも行っておりますのでお気軽にご相談ください。
最新の投稿
- 屋根カバー工法にデメリットはある?費用相場や後悔しないためのポイントも紹介!
- 外壁をツートンカラーでお洒落に仕上げたい!施工事例から見る失敗のないデザイン選びのポイント
- 外壁塗装はハウスメーカー以外にも依頼できる?業者の種類や選び方も解説!【東金市・大網白里市施工事例あり】
- 東金中学校体育館の外壁塗装ボランティアに参加してきました!
- 屋根リフォームの種類や費用相場を紹介!適切な施工方法を選ぶポイントも解説
- レンガ調のサイディング壁でおしゃれな外壁に!メンテナンスの注意点も解説。
- 外壁をチャコールに仕上げたい!失敗しないための注意点や施工事例を紹介。【東金市・大網白里市 施工事例】
- 人気のブルーグレーで外壁をモダンなデザインに!色選びのポイントも解説。
- 冬に外壁塗装を行う事は可能?施工に向いている時期や季節別のメリット・デメリットも解説!
- 【東金市・大網白里市・千葉市施工事例】屋根・外壁リフォームの施工方法や費用など基礎知識を紹介!
カテゴリー
- 定期点検 (35)
- ⚠住まいのSOS (110)
- はじめての方へ (123)
- 業者選びのポイント (382)
- 【地元の安心】頼れる街のホームドクター (229)
- こんな相談OK? (75)
- 費用について(相場やサービス) (16)
- 外壁工事・屋根工事 (68)
- 外壁塗装・屋根塗装 (440)
- 地域貢献 ボランティア活動 (32)
- リフォーム (57)
- 雨漏り (58)
- お役立ち情報・その他 (124)