東金市日吉台 T様「色合いなど身内からも評判がよくて」と仕上がりに大変喜んでいただけました
お客様のご要望 | 「色合いなど、身内からも評判がよくて」と仕上がりに大変喜んでいただけました。「外壁屋根塗装をしたくて」と今回、二回目の塗装となる東金市のT様は地元の業者をお探しでした。相見積もりの中、当社への決め手はコストパフォーマンスと施工内容でした。しっかりやってくれる地元業者をお探しの中、なるべくコストパフォーマンスに優れた、長持ちする塗料をご希望で当社をお選びいただきました。様々な塗料を扱う中、今回ご要望に沿ったASTECシリコンREVO1000IR / スーパー遮熱サーモSiを選びいただきました。塗装以外の作業では、屋根スレートの割れが見られた箇所は差し替えを行いケラバの腐っていたところは板金補修も行いました。外壁では、ひび割れが多く見られましたのでマスチック塗装で厚塗り施工にて仕上げさせていただきました。細かな部分までしっかり手を加えられる塗装専門店であることやコストパフォーマンスの高い事も大切な判断要素となりご縁をいただきました。シミュレーションを経て決定されたお色もとても気に入っていただけ、完成、お引き渡しを迎えた際に笑顔と嬉しいお言葉をいただけ職人一同、大変うれしく思います。 |
---|
![]() |
施工事例データ
住所 | 東金市 |
---|---|
施工箇所 | 外壁 屋根 |
施工内容 | 外壁塗装 屋根塗装 |
工期 | 29日 |
築年数 | 30年 |
使用商材 | 外壁:ASTEC シリコンREVO1000-IR 1階クレイトーン 2階アプリコット / 屋根:ASTEC スーパーシャネツサーモSi マホガニー |
施工前はこちら
大通りからの屋根の様子です
外壁に細かなひび割れが見られます
お住まいの構造を活かして塗装していきます
駐車場周りの塀も洗浄塗装してきれいにします
雨戸も塗装して耐久性を高めます
帯板や軒天などの木部も塗装して機能回復してお住まいを守ります
玄関まわりの外壁にもコケ藻の付着が見られます
塗膜の劣化でコケ藻が付きやすくなります
雨染みと塗膜の機能が低下している
屋根塗装で塗膜の機能が回復しお住まいを守ることになります
勾配があるので屋根足場で安全確保します
塗膜の劣化のため汚れが付きやすくなっています
雨染みとコケ藻の付着が見られます
株式会社こうちゃんペイントによる施工中の様子
クラック補修
コーキングプライマー施工中
コーキングならし
コーキングならし
軒天1回目施工中
軒天2回目施工中
棟板金さび止め
屋根下塗り施工中
屋根下塗り施工完了
タスペーサー取付
屋根中塗り施工中
屋根中塗り施工完了
屋根上塗り施工中
外壁下塗り施工中
外壁下塗り施工完了
外壁中塗り施工中
外壁中塗り施工完了
外壁中塗り施工完了
外壁上塗り施工中
帯下塗り施工中
帯中塗り施工中
破風板下塗り施工中
破風板中塗り施工中
破風板上塗り施工中
樋上塗り施工中
雨戸ケレン施工中
雨戸錆止め施工中
雨戸中塗り施工中
雨戸上塗り施工中
外構下塗り施工中
外構中塗り施工中
外構上塗り施工中
施工が完了しました
カラーシミュレーションで配色をお選びいただきました ASTEC シリコンREVO1000-IR 1階 クレイトーン 2階 アプリコット
ベランダの防水も行い撥水性を維持していきます
雨戸も周りのお色と合わせメリハリを持たせます
軒天の仕上がりも一目瞭然です
全体のイメージが締まるアクセントも艶やかに仕上がっています
屋根はASTEC スーパーシャネツサーモSi 色:マホガニー
屋根と外壁との色合いがマッチしお洒落な仕上がりです
外塀も外壁の2階部分と色合いを合わせ一体感を演出します
駐車場の塀は専用の塗料で塗装いたしました
耐久性を高めるためマスチック塗装を行いました
勾配があるため屋根の見栄えも良く お住まいの雰囲気が際立ちます
帯板、破風板、雨戸のお色がアクセントとなり素敵な仕上がりとなりました
付帯部の色をあわせて統一感があります
建物のデザインが映える仕上がりとなりました