2020年7月
長く住み続ける為、お住まいの大切なメンテナンス情報
投稿日:
カテゴリー:
こんにちは、
こうちゃんペイントの藤堂です。本日は、

こうちゃんペイントより耳寄りな情報をお届け致します!
つい先延ばしにしてしまいがちな
お家のメンテナンス!!
リフォームには、大きく分けて
◆建物を安心な状態に保つ為の補修工事と、
◆住み心地をよくする為の設備交換や間取りの変更などがあります。
その中でも長く住み続ける為に大事なのがメンテナンス補修工事。
一般の建物は、8〜10年を目安としての塗り替え、屋根点検などをおこないます。
15〜20年を目安に、建物の土台や水道など、 目では確認 出来ない箇所の点検が必要となります。
気になっている箇所を そのまま放っておきますと…家の劣化に繋がり
後々、莫大な修繕費用が掛かってしまう事に。。
「アレ?おかしいなぁ?」と思った時は、直ぐに専門家に相談するよう心がけましょう。
何かお困りの事など御座いましたら
お気軽に!こうちゃんペイントまでご相談下さい。
本日もブログをご覧いただきまして、誠にありがとうございました。
木部テラス塗装完了☆
投稿日:
カテゴリー:
こんにちは、
こうちゃんペイントの藤堂です。
袖ヶ浦市 M様邸
木部テラス塗装をさせて頂きました!
・施工前①

・施工前②

・塗装前のケレン作業中

・下塗り作業中

※下塗り塗料が乾燥したら、次に、仕上げ用塗料を使って、中塗り、上塗りという仕上げ塗りを施していきます。
・施工完了☆

木材は、何も塗装せずに放置してしまうと、紫外線や雨、風、空気中のゴミなどによって徐々に汚れていき、劣化してしまいます。
外壁塗装の耐用年数は約10年が目安になる一方、木部塗装の耐用年数は「3~5年程度」が目安といわれています。
木の温もりある家の外観を長期間長持ちさせる為にも、定期的な木材のメンテナンスをオススメ致します。
本日もブログをご覧いただきまして、誠にありがとうございました。
何かお困りの事など御座いましたら
お気軽に!こうちゃんペイントまでご相談下さい。
外塀・門塗装作業完了☆
投稿日:
カテゴリー:
こんにちは、
こうちゃんペイントの藤堂です。
先月より外壁・屋根塗装工事をおこなっております!
袖ケ浦市 M様邸
この度、外塀・門の塗装をさせて頂きました。
高圧洗浄にて、付着した汚れを綺麗に落とした後…
下・中・上塗り作業を行いました。
【外塀塗装】
・外塀 施工前

・ポスト廻りコーキング処理中

・窪みなど細かな箇所はハケを使用

・外塀 施工完了☆

【門塗装】
・門塗装 施工前

・門塗装 施工完了☆

お家!丸ごと綺麗に!!
淡いピンク色で優しい印象の外塀に大変身☆
塗り替えを行う事により…
お住まいの外壁や屋根が綺麗になりますと、門や外塀も綺麗にしたくなりますよね!
高圧洗浄だけでは物足りないというお客様には、門や外塀の塗り替えもオススメ致しております。
本日もブログをご覧いただきまして、誠にありがとうございました。
何かお困りの事など御座いましたら
お気軽に!こうちゃんペイントまでご相談下さい。
ALC外壁コーキング増し打ち作業
投稿日:
カテゴリー:
こんにちは、
こうちゃんペイントの藤堂です。
ALC外壁の塗装工事を行っております!
東金市マンション
外壁塗装
種類:ALC外壁
使用塗料:ニッペ パーフェクトトップ
下地処理の工程で…
高圧洗浄にて汚れを綺麗に落とし、
ALC外壁目地・サッシ廻りのコーキング、増し打ち作業を行いました。
・外壁高圧洗浄作業中

・バルコニー床高圧洗浄作業中

・目地コーキング増し打ち作業中

・サッシ廻りコーキング増し打ち作業中

・目地コーキング増し打ち作業完了

外壁塗膜を長持ちさせる為に!
ALC外壁材は、目地のコーキング材を施工することが とても大切です。
下地処理を丁寧に行った後、
塗装作業をさせて頂きます。
本日もブログをご覧いただきまして、誠にありがとうございました。
何かお困りの事など御座いましたら
お気軽に!こうちゃんペイントまでご相談下さい。
破風板塗装で美観維持と雨漏りリスク軽減
投稿日:
カテゴリー:
こんにちは、
こうちゃんペイントの藤堂です。
先月より塗装工事をおこなっております!
袖ケ浦市 M様邸
風や紫外線を受けやすい破風板の
塗装をさせて頂きました。
一つ一つの工程を丁寧に作業させて頂いております!
塗装前のケレン作業

下塗り作業中

中塗り作業中

上塗り作業中

破風板塗装完了☆

破風板は劣化してしまうと…
水を吸い込むようになり、歪みの隙間などから水が入り、軒天や屋根裏に水が伝っていってしまう恐れがあります。
雨漏りを発生させないためにも…
破風板を塗装し、水を吸い込まないようにする必要があります。
綺麗な見た目を維持する為に…
表面が劣化してしまう前に定期的に塗装することをオススメ致します。
本日もブログをご覧いただきまして、誠にありがとうございました。
何かお困りの事など御座いましたら
お気軽に!こうちゃんペイントまでご相談下さい。