現地調査!初めての塗装でも安心していただけるように最適なご提案をさせていただきます。
春の陽射しが暖かい日曜日、雲ひとつない快晴です。
本日はお見積もりのため現地調査に伺いました。
お仕事のご都合で日曜日がご都合が良いお客様もいらっしゃいます。
築10年を越えられているのお住まいで外壁塗装をご希望されていました。何社かお見積もりをされているこのことでした。
こちらはすでに施工を終えられて綺麗に仕上がったお住まいの施工前の様子です。長らくお住まいを守ってきた塗膜も塗料によっては劣化のために機能性が薄れているためコケや藻の付着が目立ってきてしまいます。
サイディング外壁の素材がしっかりしている状態で、塗料の機能低下や目地のコーキング劣化による雨水の侵入などの心配のないちょうどよいタイミングでのメンテナンスで、建材の良好な状態を維持したまま耐久性を回復させ安心してお過ごしいただけるものと思います。
目地のコーキングの劣化の例です。下地が見えてしまっています。コーキングの重要な役割である雨水の侵入を防ぐ機能がなくなってしまっています。サイディング外壁の内側は防水加工がされていないので水分が入り込むと外壁自体が傷んでしまいますのでメンテナンスが必要です。
こちらの例も下地が見えてしまっています。外壁の塗膜の剥がれも見られます。目地のコーキングは目で見てわかるので、メンテナンス時期の目安になります。ひどくなる前にメンテナンスすることで建材自体を守ることが出来ますので早めのご相談をお勧めしております。
外壁に含まれる水分量も計測します。浮き具合など外壁素材自体の調査も入念に行います。塗装して塗膜で覆い表面だけ塗装しても建材自体が傷んでいては耐久性を保持することは難しいです。塗装もしっかりとした下地があってこそです。
塗装の施工の際にも下地処理を丁寧に行うのも塗装をかける土台が良好な状態でなければ劣化していることに変わりなく劣化していれば傷みが進行していきます。見えないところも適切に丁寧に施工させていただくことで、保証書をお渡しすることが出来ますし、こうして施工された耐久性と美観を兼ねそろえた仕上がりは「こうちゃんペイント」品質となっております。
ツートンカラーで現在の縦のラインでの配色ではなく横への塗り分けも視野に入れての塗装をお考えのお客様でした。お住まいの状況や素材に適した塗料をご提案させていただき、お好みのカラーや配色など様々なご要望とお住まいのメンテナンスに必要な施工内容を最適なバランスでコーディネートできれば幸いです。
想いをカタチに…お客様に喜んでいただきたいという熱い想いをもった「こうちゃんペイント」の施工事例です。
お客様が大切にされているお住まいは、その思いを受けるかのように個性豊かで素材や質感や風合いが活きた仕上がりです。お客様のご要望をしっかりと受け、丁寧さと共に仕上がりに反映できるように施工させていただきました。
きれいなった、頼んでよかったとお喜びいただいたお住まい、長年積み重ねてきた実績の一部ですが参考なれば幸いです。
施工事例 // 外壁材の特性を生かした配色と手法で縦のラインでのカラーとクリアのツートンカラーでの仕上がり
施工事例 // こちらも縦のラインでの配色お住まいの構造が活きたスタイリッシュな仕上がり
施工事例 // 細かな意匠が組み込まれたデザイン性を活かした仕上がり
施工事例 // 漆喰部分も綺麗に映え スーパーガルテクトの屋根カバー工事で洗練された美しさに相まって落ち着いた趣のある粋な仕上がり
施工事例 // 1階と2階のツートンカラーで素材の質感も活きた安定感のある仕上がり
施工事例 // 1階と2階のツートンカラーで爽やかでスタイリッシュな仕上がり
施工事例 // 壁面ごとの素材や質感が際立つ配色で上品で柔らかい雰囲気の仕上がり
施工事例 // 1階と2階のツートンカラー きれいでスマートなお色味での仕上がり
施工事例 // 1階と2階のツートンカラーでバルコニーのアクセントで安定感のあるきれいな仕上がり
施工事例 // ホワイト一色からシックな色合いにシフトして よりスタイリッシュな印象の仕上がり
施工事例 // クリア塗装 素材の質感や風合いが活きるクールで統一感のある仕上がり
施工事例 // 淡色のカラー塗装とクリア塗装での材質や風合いを活かした仕上がり
施工事例 // 壁面によるツートンカラーでの配色でお住まいのデザインが活きた仕上がり
施工事例 // こだわりの素材と風合いを引き立つような塗装で美しく品のある仕上がり
施工事例 // お住まいのデザインを引き立てるようなご要望のお色味を忠実に現した仕上がり
施工事例 // 素材の風合いを活かしたクリアとカラーのデザイン性が際立つ仕上がり
素材の質感を活かし現在の雰囲気をそのままに耐久性を高め美観を整える透明な塗装のクリア、新たな配色も可能ですので今後お打ち合わせしながらご希望に添えるご提案をさせていただきたいと思います。
初めての塗装をされる際はご心配なことが多くあることと思います。少しでも安心していただけるように何でもご相談いただけるようにお客様とのお時間を大切にしてまいります。塗料の種類だけでなくお色などもご納得いただけるまご提案ご対応させていただきます。仕上がりの様子を楽しみに、お打合せから、施工、完成まで、そして施工後の定期点検までご一緒させていただければ幸いです。
現地調査! はじめての塗装はご信頼いただけるかどうか
本日はお見積もりのため現地調査に伺いました。
お仕事のご都合で日曜日がご都合が良いお客様もいらっしゃいます。
築10年を越えられているのお住まいで外壁塗装をご希望されていました。何社かお見積もりをされているこのことでした。
こちらはすでに施工を終えられて綺麗に仕上がったお住まいの施工前の様子です。長らくお住まいを守ってきた塗膜も塗料によっては劣化のために機能性が薄れているためコケや藻の付着が目立ってきてしまいます。
サイディング外壁の素材がしっかりしている状態で、塗料の機能低下や目地のコーキング劣化による雨水の侵入などの心配のないちょうどよいタイミングでのメンテナンスで、建材の良好な状態を維持したまま耐久性を回復させ安心してお過ごしいただけるものと思います。
目地のコーキングの劣化の例です。下地が見えてしまっています。コーキングの重要な役割である雨水の侵入を防ぐ機能がなくなってしまっています。サイディング外壁の内側は防水加工がされていないので水分が入り込むと外壁自体が傷んでしまいますのでメンテナンスが必要です。
こちらの例も下地が見えてしまっています。外壁の塗膜の剥がれも見られます。目地のコーキングは目で見てわかるので、メンテナンス時期の目安になります。ひどくなる前にメンテナンスすることで建材自体を守ることが出来ますので早めのご相談をお勧めしております。
外壁に含まれる水分量も計測します。浮き具合など外壁素材自体の調査も入念に行います。塗装して塗膜で覆い表面だけ塗装しても建材自体が傷んでいては耐久性を保持することは難しいです。塗装もしっかりとした下地があってこそです。
塗装の施工の際にも下地処理を丁寧に行うのも塗装をかける土台が良好な状態でなければ劣化していることに変わりなく劣化していれば傷みが進行していきます。見えないところも適切に丁寧に施工させていただくことで、保証書をお渡しすることが出来ますし、こうして施工された耐久性と美観を兼ねそろえた仕上がりは「こうちゃんペイント」品質となっております。
カラー配色のバリエーション
ツートンカラーで現在の縦のラインでの配色ではなく横への塗り分けも視野に入れての塗装をお考えのお客様でした。お住まいの状況や素材に適した塗料をご提案させていただき、お好みのカラーや配色など様々なご要望とお住まいのメンテナンスに必要な施工内容を最適なバランスでコーディネートできれば幸いです。
想いをカタチに…お客様に喜んでいただきたいという熱い想いをもった「こうちゃんペイント」の施工事例です。
お客様が大切にされているお住まいは、その思いを受けるかのように個性豊かで素材や質感や風合いが活きた仕上がりです。お客様のご要望をしっかりと受け、丁寧さと共に仕上がりに反映できるように施工させていただきました。
きれいなった、頼んでよかったとお喜びいただいたお住まい、長年積み重ねてきた実績の一部ですが参考なれば幸いです。
施工事例 // 外壁材の特性を生かした配色と手法で縦のラインでのカラーとクリアのツートンカラーでの仕上がり
施工事例 // こちらも縦のラインでの配色お住まいの構造が活きたスタイリッシュな仕上がり
施工事例 // 細かな意匠が組み込まれたデザイン性を活かした仕上がり
施工事例 // 漆喰部分も綺麗に映え スーパーガルテクトの屋根カバー工事で洗練された美しさに相まって落ち着いた趣のある粋な仕上がり
施工事例 // 1階と2階のツートンカラーで素材の質感も活きた安定感のある仕上がり
施工事例 // 1階と2階のツートンカラーで爽やかでスタイリッシュな仕上がり
施工事例 // 壁面ごとの素材や質感が際立つ配色で上品で柔らかい雰囲気の仕上がり
施工事例 // 1階と2階のツートンカラー きれいでスマートなお色味での仕上がり
施工事例 // 瓦塗装できれいになった屋根に映える温かみのある淡色で窓サッシのお色が差し色となり統一感のあるきれいな仕上がり
施工事例 // 柔らかな淡色と窓サッシの白色が馴染んで上品で美しい仕上がり
施工事例 // 温かみのある淡色で統一感がありながら笠木や付帯部分がアクセントとなりデザインが活きる落ち着いて上品な仕上がり
施工事例 // 帯板や破風板の色調をアクセントとしつつも窓枠のお色味が自然に馴染み 柔らかで上品な仕上がり
施工事例 // 軒天や破風板などの白色が美しく映える温かみのある淡色できれいな仕上がり
施工事例 // 爽やかな白色でクールな美しさが際立つ仕上がり
施工事例 // 窓枠サッシのお色味で色調が整い霧よけや破風板の色味がバランスよく差し色となり上品な印象の仕上がり
施工事例 // 帯板のアクセントを活かしたツートンカラーでの配色上品で美しい仕上がり
施工事例 // 淡色でデザインが引き立つお色味で安定感のある落ち着いた仕上がり
施工事例 // 外壁はすっきりとした淡色で雨戸や破風板などの深みのあるお色で引き締まった印象の統一感で美観が際立つ仕上がり
施工事例 // 1階と2階のツートンカラーでバルコニーのアクセントで安定感のあるきれいな仕上がり
施工事例 // ホワイト一色からシックな色合いにシフトして よりスタイリッシュな印象の仕上がり
施工事例 // クリア塗装 素材の質感や風合いが活きるクールで統一感のある仕上がり
施工事例 // 淡色のカラー塗装とクリア塗装での材質や風合いを活かした仕上がり
施工事例 // 配色を増やしツートンカラーに! 深みのある落ち着いた仕上がり
施工事例 // 壁面によるツートンカラーでの配色でお住まいのデザインが活きた仕上がり
施工事例 // こだわりの素材と風合いを引き立つような塗装で美しく品のある仕上がり
施工事例 // お住まいのデザインを引き立てるようなご要望のお色味を忠実に現した仕上がり
施工事例 // 素材の風合いを活かしたクリアとカラーのデザイン性が際立つ仕上がり
素材の質感を活かし現在の雰囲気をそのままに耐久性を高め美観を整える透明な塗装のクリア、新たな配色も可能ですので今後お打ち合わせしながらご希望に添えるご提案をさせていただきたいと思います。
初めての塗装をされる際はご心配なことが多くあることと思います。少しでも安心していただけるように何でもご相談いただけるようにお客様とのお時間を大切にしてまいります。塗料の種類だけでなくお色などもご納得いただけるまご提案ご対応させていただきます。仕上がりの様子を楽しみに、お打合せから、施工、完成まで、そして施工後の定期点検までご一緒させていただければ幸いです。
最新の投稿
- 意外と多い外壁からの雨漏り!放置のリスクや原因や修繕方法も紹介。【九十九里町・東金市・千葉市】
- 防水工事はなぜ必要なの?耐久年数や工程、放置が危険な理由も解説!【千葉市・東金市施工事例あり】
- 外壁と屋根のメンテナンスは同時に行う事がおすすめ!無駄のないリフォーム計画のポイントも解説!
- 屋根のカバー工法は断熱効果もあり!メリットやデメリット、おすすめの屋根材も紹介!
- 東金市 S様邸 外壁上塗り・養生ばらし・2階破風中塗り・横樋1回目
- 外壁のカバー工法って何?外壁塗装との違いやメリット・デメリットも紹介!
- 屋根塗装におすすめ【遮熱・断熱塗料】メリットや断熱効果を高めるポイントも紹介!
- 外壁塗装前に知っておきたい塗料の種類!コスパのいい「ラジカル塗料」って何?【東金市・山武市・大網白里市 施工事例】
- 天井や壁にシミが現れた!雨漏りは早急な対応を!放置の危険性も解説。
- 外壁塗装中に在宅しておくべき日はある?施工期間の過ごし方やポイントを解説!【施工事例あり】
カテゴリー
- 定期点検 (31)
- ⚠住まいのSOS (103)
- はじめての方へ (112)
- 業者選びのポイント (371)
- 【地元の安心】頼れる街のホームドクター (218)
- こんな相談OK? (68)
- 費用について(相場やサービス) (14)
- 外壁工事・屋根工事 (63)
- 外壁塗装・屋根塗装 (430)
- 地域貢献 ボランティア活動 (31)
- リフォーム (54)
- 雨漏り (52)
- お役立ち情報・その他 (113)