【施工レビュー】イベントで感じたスタッフの人柄、地元での実績もあるこうちゃんペイントに依頼。
【お客様】O様(東金市)
【工事内容】外壁塗装・屋根塗装

施工前のO様邸。塗面は痛み黒ずんでいました。
我が家は新築後、1回目に塗装してから10〜15年ほど経過していたんです。
キレイだった家の外観は少しずつ色あせて、表面のツヤもかなり失われてしまっていました。
外壁の換気口にあるフードもボロボロで雨の侵入が気になっていて、軒天もカビが繁殖してところどころが黒く変色し、外観的にも健康的にも悪そうな感じでした。
屋根もすすけてきており、何箇所かある外壁のクラックも気になっていたんです。
そこで、そろそろ外壁を塗り直ししなければと思って、依頼する業者さんを探していました。
そんな中、地元の市役所で放映されていたCMでこうちゃんペイントさんの存在を知りました。
ちょうど彼らが主催するイベントがあると聞いて、訪ねてみることに。
東金市役所の斜め前に事務所を構えておられ、とても分かりやすかったです。
実際にこうちゃんペイントさんを訪れてみて、地元で顔が知られていて実績もあり、とても信頼できる業者さんだと感じました。
もともと、地元の業者さんに頼もうとは思っていたのですが、訪問後に施工をお任せしようと決心したんです。
地元の業者さんであれば、もし何か合った時の対応もスムーズだろうと考えていました。

施工後のO様邸。レンガ部分とも美しく調和する色合いで塗装しました。
今回の施工では、耐久性を確保するための丁寧な下地処理と、我が家のデザインに合う色選びでした。
前回の塗装からかなり時間が経ってしまっていて、外壁には細かなクラックが数多くありました。
クラックは放置しておくと雨水が侵入し、内部の損傷や大きな雨漏りにつながると聞いていたので、とても心配していました。
そこで、ただ単に表面に色を塗るだけではなく、クラックをしっかり補修してもらって防水性も高めて欲しいと考えていたんです。
また、我が家の特徴であるレンガの部分は、塗装することができません。
そのため、レンガとの調和を考慮した色選びについてもしっかりと相談して、建物の雰囲気を損ねないように配慮してもらいました。
レンガの色味を活かしつつ、全体的に調和が取れた美しい仕上がりになるよう、私なりのこだわりを伝えてから施工をお願いしたんです。
こうちゃんペイントさんとは何回も打ち合わせを重ねて、色見本やシミュレーションなどを用いて具体的な色合わせを相談しました。
最終的には、外壁の耐久性を高めつつ、レンガ部分とも美しく調和する色合いで我が家を一新することができました。

施工前のO様邸。色がくすんでクラックも発生していました。
我が家の塗装工事に当たっては、複数の業者さんから見積もりを取りました。
こうちゃんペイントさんを含めた3社です。
最初に検討したのは、以前我が家の電気工事をしてくれた業者の関連会社でした。
その時の担当者さんのいい対応が印象に残っていたので、塗装工事も依頼してみようと思ったんです。
次に検討したのは、電話営業からのアプローチを受けた業者さんでした。
彼らも感じがよく、わざわざ家まで足を運んでくれた上で、細かな見積もりを作ってくれました。
しかし、最終的にはこうちゃんペイントさんに決めました。
こうちゃんペイントさん主催のイベントで、スタッフさんと交流したのが大きな理由です。
イベントでは、スタッフの方々と直接会話する機会があり、人柄のよさから会社としての温かみを感じることができたんです。
そこで「ここなら任せられる」という直感的な安心感が生まれました。
実際の施工例や使用する塗料の種類など、イベントでは具体的な情報もいただけました。
ほかの2社も良かったんですが、直接お会いしたことで、こうちゃんペイントさんには彼らを上回る信頼感を感じました。
結果的に、単に価格だけで決めなくてよかったと思っています。

施工後の屋根。クラックもキレイに修繕しました。
こうちゃんペイントさんを選んだ大きな決め手は、地元での実績と信頼感、そして私が直接感じた会社の温かな雰囲気でした。
はっきり言うと、施工に取り掛かるまでは、塗装の工程やどんな職人さんがくるのかなどはこちらでは分からないので、会社やスタッフさんの雰囲気で決めるしかないと思っていたんです。
こうちゃんペイントさんは、イベントでスタッフさんの顔が見えたので安心だったことと、何より社長のこうちゃんの人柄に惹かれました。
会社全体から伝わってくる素敵なイメージが、私の不安を吹き飛ばしてくれたんです。
実際に工事が進むにつれて、私の選択は正しかったことを実感しました。
職人さんの仕事は非常に丁寧で、毎日の挨拶や作業の進捗報告も欠かさずしてくれました。
仕上がりの品質にもたいへん満足しており、家が見違えるほど美しく生まれ変わりました。
業者さんを選ぶ際に人柄や信頼性を重視することの大切さを、改めて感じた次第です。
また、こうちゃんペイントさんは地元なので、何かが起きても気軽に連絡できるとも考えていました。

クラックがある箇所はコーキング補修を実施後、塗装しました。
外壁塗装は、家を長持ちさせるための重要なメンテナンスです。
レンガなどメンテナンスフリーの素材を除き、基本的には10〜15年で外壁塗装が必要になります。
家のメンテナンスなので、ただ見栄えをキレイにするだけではなく、下地をしっかりと施工してもらわないと意味がありません。
そのためにも、どこが雨漏りしそうだとか、どこにクラックが入っているのかなど、業者さんに依頼する前に家の状態をチェックすることが大事だと思います。
その上で業者さんとすり合わせすると、お互いどこが重要なのかを共有できるんです。
こうちゃんペイントさんは事前に「チェックリスト」を用意してくれたので、クラックの発生状況や屋根の浮きなど、家の状態を漏れなく伝えられました。
このチェックリストはこうちゃんペイントさんの公式サイトにもあるので、一度チェックしてみることをおすすめします。
気になる箇所があれば無料点検してもらえるし、こうちゃんペイントさんはお風呂やトイレなどを含め、内装のリフォームもやっているそうですね。
せっかく外装がキレイになったので、今度は内装に手を付けていこうと考えています。
そうそう、居間の壁紙が剥がれかけているので、こちらもこうちゃんペイントさんに見積もりを取ってもらおうかな。

キレイになったご自宅の前で、O様と記念撮影。
気になられていたクラックの補修など、技術を要する工事もお任せいただき、本当にありがとうございました!
内装の見積もりもどうぞ遠慮なく、お気軽にお声がけくださいね。
【工事内容】外壁塗装・屋根塗装

外観的にも健康的にも悪く、2回目の塗装を決める
我が家は新築後、1回目に塗装してから10〜15年ほど経過していたんです。キレイだった家の外観は少しずつ色あせて、表面のツヤもかなり失われてしまっていました。
外壁の換気口にあるフードもボロボロで雨の侵入が気になっていて、軒天もカビが繁殖してところどころが黒く変色し、外観的にも健康的にも悪そうな感じでした。
屋根もすすけてきており、何箇所かある外壁のクラックも気になっていたんです。
そこで、そろそろ外壁を塗り直ししなければと思って、依頼する業者さんを探していました。
そんな中、地元の市役所で放映されていたCMでこうちゃんペイントさんの存在を知りました。
ちょうど彼らが主催するイベントがあると聞いて、訪ねてみることに。
東金市役所の斜め前に事務所を構えておられ、とても分かりやすかったです。
実際にこうちゃんペイントさんを訪れてみて、地元で顔が知られていて実績もあり、とても信頼できる業者さんだと感じました。
もともと、地元の業者さんに頼もうとは思っていたのですが、訪問後に施工をお任せしようと決心したんです。
地元の業者さんであれば、もし何か合った時の対応もスムーズだろうと考えていました。

色選びではレンガとの調和にこだわる
今回の施工では、耐久性を確保するための丁寧な下地処理と、我が家のデザインに合う色選びでした。前回の塗装からかなり時間が経ってしまっていて、外壁には細かなクラックが数多くありました。
クラックは放置しておくと雨水が侵入し、内部の損傷や大きな雨漏りにつながると聞いていたので、とても心配していました。
そこで、ただ単に表面に色を塗るだけではなく、クラックをしっかり補修してもらって防水性も高めて欲しいと考えていたんです。
また、我が家の特徴であるレンガの部分は、塗装することができません。
そのため、レンガとの調和を考慮した色選びについてもしっかりと相談して、建物の雰囲気を損ねないように配慮してもらいました。
レンガの色味を活かしつつ、全体的に調和が取れた美しい仕上がりになるよう、私なりのこだわりを伝えてから施工をお願いしたんです。
こうちゃんペイントさんとは何回も打ち合わせを重ねて、色見本やシミュレーションなどを用いて具体的な色合わせを相談しました。
最終的には、外壁の耐久性を高めつつ、レンガ部分とも美しく調和する色合いで我が家を一新することができました。

主催イベントでスタッフの人柄に触れる
我が家の塗装工事に当たっては、複数の業者さんから見積もりを取りました。こうちゃんペイントさんを含めた3社です。
最初に検討したのは、以前我が家の電気工事をしてくれた業者の関連会社でした。
その時の担当者さんのいい対応が印象に残っていたので、塗装工事も依頼してみようと思ったんです。
次に検討したのは、電話営業からのアプローチを受けた業者さんでした。
彼らも感じがよく、わざわざ家まで足を運んでくれた上で、細かな見積もりを作ってくれました。
しかし、最終的にはこうちゃんペイントさんに決めました。
こうちゃんペイントさん主催のイベントで、スタッフさんと交流したのが大きな理由です。
イベントでは、スタッフの方々と直接会話する機会があり、人柄のよさから会社としての温かみを感じることができたんです。
そこで「ここなら任せられる」という直感的な安心感が生まれました。
実際の施工例や使用する塗料の種類など、イベントでは具体的な情報もいただけました。
ほかの2社も良かったんですが、直接お会いしたことで、こうちゃんペイントさんには彼らを上回る信頼感を感じました。
結果的に、単に価格だけで決めなくてよかったと思っています。

直に感じたこうちゃんペイントの温かな雰囲気
こうちゃんペイントさんを選んだ大きな決め手は、地元での実績と信頼感、そして私が直接感じた会社の温かな雰囲気でした。はっきり言うと、施工に取り掛かるまでは、塗装の工程やどんな職人さんがくるのかなどはこちらでは分からないので、会社やスタッフさんの雰囲気で決めるしかないと思っていたんです。
こうちゃんペイントさんは、イベントでスタッフさんの顔が見えたので安心だったことと、何より社長のこうちゃんの人柄に惹かれました。
会社全体から伝わってくる素敵なイメージが、私の不安を吹き飛ばしてくれたんです。
実際に工事が進むにつれて、私の選択は正しかったことを実感しました。
職人さんの仕事は非常に丁寧で、毎日の挨拶や作業の進捗報告も欠かさずしてくれました。
仕上がりの品質にもたいへん満足しており、家が見違えるほど美しく生まれ変わりました。
業者さんを選ぶ際に人柄や信頼性を重視することの大切さを、改めて感じた次第です。
また、こうちゃんペイントさんは地元なので、何かが起きても気軽に連絡できるとも考えていました。

依頼前には家の状態をよくチェックしましょう
外壁塗装は、家を長持ちさせるための重要なメンテナンスです。レンガなどメンテナンスフリーの素材を除き、基本的には10〜15年で外壁塗装が必要になります。
家のメンテナンスなので、ただ見栄えをキレイにするだけではなく、下地をしっかりと施工してもらわないと意味がありません。
そのためにも、どこが雨漏りしそうだとか、どこにクラックが入っているのかなど、業者さんに依頼する前に家の状態をチェックすることが大事だと思います。
その上で業者さんとすり合わせすると、お互いどこが重要なのかを共有できるんです。
こうちゃんペイントさんは事前に「チェックリスト」を用意してくれたので、クラックの発生状況や屋根の浮きなど、家の状態を漏れなく伝えられました。
このチェックリストはこうちゃんペイントさんの公式サイトにもあるので、一度チェックしてみることをおすすめします。
気になる箇所があれば無料点検してもらえるし、こうちゃんペイントさんはお風呂やトイレなどを含め、内装のリフォームもやっているそうですね。
せっかく外装がキレイになったので、今度は内装に手を付けていこうと考えています。
そうそう、居間の壁紙が剥がれかけているので、こちらもこうちゃんペイントさんに見積もりを取ってもらおうかな。

こうちゃんよりひとこと!
気になられていたクラックの補修など、技術を要する工事もお任せいただき、本当にありがとうございました!内装の見積もりもどうぞ遠慮なく、お気軽にお声がけくださいね。
最新の投稿
- 東金中学校体育館の外壁塗装ボランティアに参加してきました!
- 東金市 S様邸 外壁上塗り・養生ばらし・2階破風中塗り・横樋1回目
- S様邸 東金市日吉台 外壁中塗りのご紹介です
- 東金市日吉台 S様邸 軒天1回目・回目・外壁下塗り
- 東金市 S様邸 破風コーキング・軒天下地まで完了しています!コーキング作業も一つ一つ、丁寧に、長年の技術で綺麗な仕上がりです
- 山武市島 H様邸 シロアリ防除で安心5年保証、定期的なメンテナンスはシロアリ対策も含めて行います。
- 東金市 K様邸 最終チェックと足場解体 解体後のチェックまでしっかり行います
- 東金市北之幸谷 Y様 外壁上塗り、アクセント中塗り・養生バラシ
- 東金市 S様邸 水切り中塗り・上塗り フッ素塗料で外壁塗装 細部まで丁寧な施工を心がけます
- 全日本災害住宅レジリエンス協会の一員である『こうちゃんペイント』も災害や悪徳業者から東金市を守ります!
カテゴリー
- 定期点検 (1)
- ⚠住まいのSOS (59)
- はじめての方へ (74)
- 業者選びのポイント (336)
- 【地元の安心】頼れる街のホームドクター (181)
- こんな相談OK? (38)
- 費用について(相場やサービス) (9)
- 外壁工事・屋根工事 (33)
- 外壁塗装・屋根塗装 (396)
- 地域貢献 ボランティア活動 (32)
- リフォーム (34)
- 雨漏り (31)
- お役立ち情報・その他 (80)