【東金市にお住まいの方必見】雨漏りの応急処置が知りたい!原因と対策も丁寧に解説

建物のトラブルの1つといえば、雨漏りです。

雨漏りを放置してしまうと、時間の経過とともに建物が傷んでしまう原因にもなります。

他にも、シロアリの発生やカビの繁殖の原因にもなってしまうため、早めの対策が必要です。

雨漏りの被害を最小限にするためには、正しい応急処置を行うことが重要です。

自分でできる雨漏りの応急処置もあるため、今回の記事では雨漏りの応急処置について解説します。

雨漏りがなぜ発生するのか、どのように対策をすればいいのかについても紹介します。



雨漏りの原因



雨漏りが発生する原因について知っておくと、事前に対策しやすくなります。

ここからは、雨漏りの原因について解説します。


経年劣化

建物の経年劣化によって、雨漏りが発生することもあります。

たとえば、屋根や外壁のひび割れや塗装の剥がれている場合は、雨水が侵入してしまいます。

ベランダの場合は、人が歩くことでコーキング材や防水シートにダメージを与えてしまうのです。

防水材の寿命には限界があるため、築年数が長い建物は雨漏りしやすくなります。


大雨や台風などの影響

大雨や台風の後は、屋根材が破損することもあります。

屋根材が割れたり浮いたりすると、雨漏りが発生する可能性も高まります。

また、建物は雨だけではなく風の影響も受けてしまうのです。

強風によって飛ばされてきたものが屋根や外壁に当たると、ひび割れなどの損傷を受けてしまいます。

大雨や台風の後は、建物に異変がないかを確かめることが大切です。


施工不良

建物の施工を行なった業者の施工不良によって、雨漏りが発生することもあります。

もし、築年数が経っていない建物や前回のメンテナンスから時間が経っていないのに雨漏りが発生した場合は、施工不良の可能性が高いです。

間違った施工や適していない材料を使用した結果、雨漏りが発生してしまうのです。



雨漏りが発生しやすい場所

 

建物の中でも、雨漏りが発生しやすい場所があります。

どのような場所が雨漏りがしやすいのでしょうか。

ここからは、雨漏りが発生しやすい場所を紹介します。
 

屋根

建物の中でも、雨漏りが発生しやすい場所が屋根です。

屋根は雨の影響を受けやすいため、雨漏りが発生しやすいのです。

また、屋根は定期的な点検も難しいため、経年劣化による屋根材の損傷に気づきにくいことも雨漏りの原因としてあげられます。


ベランダ

ベランダも雨漏りが発生しやすい場所です。

ベランダには、コーキング材や防水シートで防水対策がなされています。

しかし、人が歩くことで剥がれてしまうこともあります。

ベランダにひび割れが発生している場合も雨漏りしやすいです。


窓の周辺にカビが多く発生している場合は、雨漏りの可能性があります。

窓ガラスと窓枠の間から水が入ってきてしまうのです。

大きな地震が発生した後は、窓枠が歪んでしまうこともあります。

毎朝カーテンを開ける際に、窓ガラスと窓枠との間に隙間がないかを確認するのもおすすめです。

 

雨漏りは、壁から発生することもあります。

外壁塗装が剥がれている場合は注意が必要です。

剥がれた外壁塗装の隙間から、雨水が侵入しやすくなります。

また、外壁のひび割れがある場合も雨漏りを発生する可能性が高まります。

壁の高い部分は自分でメンテナンスするのが難しく、外壁塗装の異変などに気づきにくいです。

そのため、壁からの雨漏りが発生した後に外壁塗装の異変に気づくことも多いです。



雨漏りを防ぐためにできる対策


 

雨漏りを防ぐためにできる対策として重要なのは、定期的なメンテナンスです。

雨漏りが発生してから専門業者に補修工事を依頼すると、費用もかかってしまいます。

屋根の場合は、屋根材の破損が見られたら早めに補修してもらう必要があります。

屋根の塗装が剥がれている場合も、屋根塗装を検討するのがおすすめです。

外壁の場合は、外壁塗装を行い防水性能を高めることが重要です。

外壁塗装を行ってから10年程度が経過していたら、次回の外壁塗装を行う目安といえます。

ベランダや窓の防水対策も重要です。

コーキング材や防水シートにダメージがあると雨漏りの原因になるため、問題がないか定期的に専門業者に点検してもらうと安心です。



自分でできる雨漏りの応急処置

 

雨漏りが発生してからやるべきことを押さえておくと、焦らずに作業を進められるようになります。

ここからは、自分でできる雨漏りの応急処置について解説します。


   

水滴を受ける容器を置く

室内が濡れないように、バケツ・洗面器・ゴミ箱などの雨水を受ける容器を置きます。

底が深いものを選ぶのがおすすめです。

天井からバケツに水が落ちるとき、水が跳ねることもあるため、容器の中に雑巾・タオルなどを入れると安心です。

バケツなどに溜まった水をこまめに捨てて、水が溢れないようにします。

バケツの下にレジャーシート・新聞紙・タオルなどを敷いておくと、床が濡れることはありません。

 

壁・窓枠は雑巾で水滴を拭き取る

壁・窓枠から水滴が染みている場合は、雑巾で拭き取るのが重要です。

雨水が広がらないように、窓枠の下にレジャーシートを敷いておきます。

紙おむつやペットシーツなどがある場合は、雨漏りの応急処置に使えるアイテムにもなります。

雨漏りしている箇所に貼り付けることで、水が広がらないようになるのです。

ただし、水を多く含むと剥がれて落下することもあるため注意が必要です。

また、カーテンが濡れてしまうとカビが生えるため、早めに外しておくのをおすすめしています。

 

防水テープで隙間を埋める

雨漏りしている箇所には、防水テープを貼り付けて隙間を埋めます。

窓ガラスと窓枠の間から雨漏りをしている場合は、防水テープが役立ちます。

防水テープを貼り付ける際は、穴が空いたりシワになったりしないように気をつけるのが重要です。

防水テープを貼り付ける前に水滴や汚れを拭き取るのもポイントです。

防水テープの取り扱いは比較的簡単なため、DIYをやったことがない人でも無理なく作業できます。


ビニールシートで覆う

雨漏りの発生箇所によっては、家具が濡れてしまう恐れがあります。

そのため、早めにレジャーシートなどで覆っておくと安心です。

家電やコンセントの漏電を防ぐ上でも、ビニールシートは重宝します。

屋根の場合も同じで、ブルーシートで広範囲を覆います。

どこから雨漏りをしているかを特定するのは難しいため、広範囲を覆えるくらいの大きめのブルーシートを準備するのがポイントです。

ブルーシートが風で飛ばされないように、土嚢袋などを置いてしっかりと固定します。

ただし、屋根の応急処置は高所での作業となります。

屋根から転落するなど危険のリスクも高まるため、無理をせずにできる範囲で作業を行うのが重要です。


コーキングを打つ

雨漏りの応急処置には、コーキングを打つことも効果的です。

建物の外側からコーキングを打つことで、室内へ水が侵入するのを防げます。

ただし、コーキングを打つのが初めての場合は、綺麗な仕上がりにならないこともあります。

また、用途に合ったコーキング材を選ばないと雨漏りの応急処置にならず、別の場所から雨漏りを発生させてしまうこともあるのです。

コーキング材の取り扱いに不安を感じる場合は、専門業者にお任せした方が安心です。


専門業者に依頼する

雨漏りを放置してしまうと、住宅が腐食したりカビ・シロアリが繁殖したりする原因になります。

そのため、自分でできる応急処置を行なった後は、専門業者に補修を依頼するのがおすすめです。

なるべく早めに対応してもらうために重要なのは、業者選びです。

地域密着の業者を選ベば、スムーズに対応してくれます。



【屋根】雨漏りの応急処置を行う際の注意点

 

屋根からの雨漏りを応急処置する場合、気をつけなければならないことがあります。

危険のリスクを最小限にするためにも、必ず押さえておく必要があります。

ここからは、屋根の雨漏りを応急処置する場合の注意点について解説します。


2人以上で作業する

屋根の応急処置は高所での作業となるため、1人で作業するのは危険です。

足を滑らせて屋根から転落することも考えられるため、必ず2人以上で声をかけて様子を見ながら行うのが重要です。


雨が降っていない日に作業する

雨が降っているときに屋根で作業すると、足元が滑りやすく視界も悪くなるため危険です。

雨漏りの応急処置を行う場合は、雨が降っていない日に行うと危険リスクを最小限にできます。

雨が降っていない日中の明るい時間帯を選んで、屋根の応急処置を行うのをおすすめしています。

ただ、雨が止んでも屋根が濡れていることも多いため、完全に乾いた状態のときに作業を行うのがポイントです。


安全優先で無理をしない

屋根からの雨漏りを応急処置する場合は、とにかく安全優先で作業をするのが重要です。

屋根の上を歩くのは、思っている以上にバランスを取りにくく危険です。

屋根の素材や勾配の角度によって、歩行そのものが困難な場合もあります。

また、経年劣化で屋根の汚れが目立つ場合は、滑りやすく転落の危険性も高まります。

1階の平屋の場合でも、屋根は地上から約3mの高さです。

万が一、転落してしまったら怪我だけでは済みません。

このように、屋根の作業は危険が伴うため、無理をせずに専門業者に依頼するのがおすすめです。



【事例紹介】東金市K様邸の雨漏り修繕を行いました



「雨漏りをすぐに直してもらいたい」と東金市のK様からご依頼をいただき、雨漏り修繕を行いました。

建物全体を見ると経年劣化によりダメージを受けていたため、屋根塗装・外壁塗装・バルコニー工事・バルコニー防水塗装を実施しています。

地域密着の当社だからこそ、早めの対応が可能です。

*雨漏りがひどくてすぐに直してもらいたいと思いチラシを見て「こうちゃんペイント」に相談しました。 東金市 K様邸



まとめ

 

今回の記事では、雨漏りの応急処置について解説しました。

自分でできる応急処置を知っておくと、いざ雨漏りが発生した場合でも焦ることなく冷静に行動できるようになります。

雨漏りは発生してからの応急処置も大切ですが、雨漏りを発生させないような対策も重要です。

雨漏りを発生させないためには、定期的なメンテナンスを行うことが大切です。

経年劣化による屋根や外壁の損傷がある場合は、できるだけ早めにメンテナンスを依頼するのをおすすめしています。

こうちゃんペイントでは、外壁工事・屋根工事を行っています。

地域・技術・豊富な経験を持ったプロが行うため、これまでの施工件数は3,000件以上となりました。

「またお願いしたい」「大切な人に紹介したい」と好評いただいています。

無料でお見積もりもできるので、まずはお気軽にご相談ください。

 

 

最新の投稿

カテゴリー

月別アーカイブ

施工事例

お客様の声

お役立ち情報

お問い合わせ