大網白里市 S様邸 何かあった時にすぐに対応してくれる会社を重視、品質と価格のトータル面から当社にご縁をいただきました。 外壁塗装 屋根カバー工事 シロアリ防除 大工工事 リフォーム バルコニー 解体工事 施工事例
お客様のご要望 | チラシを見てご連絡くださいました。何かあった時や困った事があった時にはすぐに対応できる会社として、家から近い業者、価格や品質などトータル面から当社をお選び頂きました。屋根は築30年近くなると、塗装だけでは長持ちさせることが難しくなる事が多くなります。そのため25年目ごろからの分かれ目の時、塗装の他にカバー工法の選択肢もでてきます。当社では今後のお住まいの計画に合わせた施工が可能です。メリット、デメリットをしっかりお伝えさせていただきますので、お客様ご自身でお住まいに合った最良の施工をお選びください。 |
---|
![]() |
施工事例データ
住所 | 千葉県大網白里市 |
---|---|
施工箇所 | 外壁塗装 軒天 破風 雨戸 水切り サイディング一部張り替え サイディング目地シール撤去打ち替え 屋根カバー工事 |
施工内容 | 外壁塗装 屋根カバー工事 大工工事 リフォーム |
費用 | 約680万 |
工期 | 約43日間 |
築年数 | 25年 |
使用商材 | 外壁(サイディング):AGCボンフロン水性GT-SR 色:1階ローズブラウン 2階クールベージュ |
ご提案内容 | お客様が今後も安心して長く暮らしていけるよう、様々な施工を行いました。まず、外壁の色褪せやコーキングのひび割れなども発生していたため、耐久性が長く汚れも付きにくい【AGCボンフロン水性GT-SR塗料】をご提案させて頂きました。※こちらの塗料は東金市では弊社のみ扱える、唯一【実証済みの塗料】になります。 屋根は30年近くなると塗装だけでは長持ちさせることが難しいため、今回状態と今後の計画をお聞きした上でカバー工事をお勧めしました。 バルコニーを解体し、新しい木材を入れ、シロアリに食われている箇所は交換を隈なく行いました。また、防水処理も施し、新しくサイディングを貼り、その面は塗装しない仕様にて施工させていただきました。完成したバルコニーはデザイン性も高くとても素敵な仕上がりとなり大変喜んで頂けました。今回、シロアリ被害があった事からも、被害に遭う前に、とシロアリ防除も行いました。(5年毎のシロアリ予防はとても大切です。) キッチン・洗面も古くなったので、今回一緒にリフォーム工事も承りました。 |
---|
施工前はこちら
外壁は全体的に色褪せが出てきています
裏面1階部分は剥がれ、2階部分は黒ずみ汚れが目立っています。
外壁の至る箇所に剥がれが見受けられます。
軒天は黒ずみ、雨樋はコケ汚れが見られます。
バルコニーの下を見ると、雨樋が浮いてしまっています。(赤丸部分)
全体的に劣化が見られ、コケ・カビ汚れがこびり付いています。
屋根は築25~年近くになると、塗り替えだけで長く保つことが難しい傾向にあります
株式会社こうちゃんペイントによる施工中の様子
外壁高圧洗浄施工中
外壁下塗り施工中
外壁中塗り施工中
外壁上塗り施工中
コーキング撤去施工中
プライマー塗布施工中
シーリング充填施工中
ヘラ押さえ施工中
外壁解体中
外壁解体中
バルコニー解体中
バルコニー解体中
バルコニー組み立て中
バルコニー組み立て
バルコニー組み立て中
バルコニー組み立て中
シロアリ防除施工中
シロアリ防除施工中
屋根高圧洗浄施工中
カバー工法施工中
カバー工法施工中
カバー工法施工中
カバー工法施工中
施工が完了しました
1階はローズブラウン、2階はクールベージュとなっており、オシャレな組み合わせです!
ボンフロン塗料の使用で、美しい外観を長持ちさせることが出来ます!
丁寧な下地処理で、外壁のいたるところに見られた剥がれが無くなり、綺麗になりました!
デザイン性のあるキレイなバルコニーに仕上がりました!
バルコニー下はこんな感じです。浮いていた雨樋はしっかりと取り付けられており、これで安心です!
雨樋は光沢感のある仕上がりです!
屋根はカバー工事を行い、長持ち屋根に変わりました!